ブラックボブがゆく

なんちゃってライダーのオヤジ日記

2300円のオーディオレシーバー

せっかく充電できるようになったのだから、音楽もジャンジャン楽しんじゃおう〜〜〜ということで、オーディオレシーバーを取り付けることにしました。 そりゃ、お金があれば、僕だってビーコムにしますよ。なんてったってかっこいいですからね。しかし、ビンボーライダーはそんなところにお金をかけていられません。例によってアマゾンでお買い得品(そう)なものをポチります。

 

で、今回ゲットした商品がこちら↓

f:id:st-bob:20160708142303j:plain

GREEN HOUSE Bluetoothオーディオレシーバー クリップ付 ピンク GH-BHARCP

audio-technica オープン型オンイヤーヘッドホン 耳掛け式 ブラック ATH-EQ300M BK

2つ合わせて2,300円。送料無料。

 

オープンイヤーヘッドの耳掛け部分をとり、両面テープでヘルメットの内側へ貼り、あとは、レシーバーにつなぐだけ。なんと簡単なのでしょう。

f:id:st-bob:20160708142328j:plain

これでほんとにビーコム並みの音質が再現できるのでしょうか。 ヘルメットをかぶって、スマホブルートゥースでつなぎます。

お、お、お、お〜〜〜〜。ええ感じやん! ナイスです、グッドです、わずか2300円でオーディオシステムが完成しました。 次のツーリングが楽しみだ〜〜〜。

「ハーレーのネジは高い」という先入観が招いた悲劇

僕のバイクにはカーナビがありません。だからしょっ中、道を間違います。ま、行くあてのないときにはそれはそれで楽しいのですが、待ち合わせなぞした暁には、えらい焦ります。
そこで、スマホを取り付けたのですが、こいつがまたすぐ電池が消耗してしまう。
というわけで、USB電源を取り付けることにしました。

例によって、アマゾンで物色すると、「デイトナ(Daytona) バイク専用電源2.1A USB(5V / 2.1A)1ポート 」なるものがよろしそう。で、さっそくポチリ。

しかしポチッたものの、不安がよぎります。だいたい、ネジ1本まともに締めれん男に取り付けることができるのでしょうか。

案の定、やってしまいました!はずさんでもいいタンクのネジを、あえてはずし、しかもそいつをシートの下にあるグッチャグッチャの配線の中へぽちゃり。最初は見えていたのですが、取り損なってしまい、奥深〜いところへ沈んでいかれました。配線を引っ張り出して探せばいいのでしょうが、線が外れてはもうお手上げです。無駄な抵抗はやめ、タンクのネジを購入することにしました。しかし、残念ながらアマゾンではインチサイズのネジは見当たりません。

仕方なく、アンバーピースなるハーレーパーツ専門サイトで購入します。

f:id:st-bob:20160708094446j:plain

ネジ320円、ワッシャー120円の440円。「こんなもん封筒で送ればいいやろ!」と、送料600円は納得がいかんのですが、タンクのネジを止めずに走れせるわけにもいかず、ポチリ。

案の定、またまたやってしまいました!サイズがまったく違いました。ガックシ。

で、結局、ディーラーに電話して取り寄せてもらいました。

f:id:st-bob:20160708094515j:plain

ニコニコキャッシュ払いの、締めて500え〜〜〜ん!最初からディーラーに相談せいよ(泣)。ハーレーの純正部品は高いという先入観が招いた悲劇でした。時間と金返せ〜〜〜!

平日淡路島ツーリング。おみやはやっぱり「たこせん」で。

f:id:st-bob:20160707063255j:plain

本日は、HOGの平日ツーリングに参加してきました。平日に行けるのは、老人と自営業者の特権です。3店合同になってから毎回40〜50台参加の大世帯ツーリングでしたが、今回はさすがに少ない。新年会で、全ツーリング参加を目論む御仁も、仕事を休めなかったのか、さすがに見当たりません。

本日は、淡路島出身のスタッフの先導で、交通量、信号の少ない抜け道ツーリングです。まだまだ寒いですが、なかなか気持ちのよいツーリングでした。

淡路島といえば、「これしかないんかえ〜〜〜」ってなくらい、玉ねぎを全面に押し出してきます。ご多分にもれず、ここ「いづも庵」の一番人気も、淡路島のたまねぎをまるごと1個使った「玉ねぎつけ麺」880円。なんせ、淡路島の玉ねぎはでかい。圧倒されること間違いなしです。

僕は、「づくし」というのが苦手なので、「かき揚げうどん」をいただきます。で、で、でかい!ほとんど玉ねぎのかき揚げで埋め尽くされとる!

f:id:st-bob:20160707063327j:plain

 

f:id:st-bob:20160707063356j:plain

で、梅林によって、鳴門の渦潮みて、淡路島観光の定番「たこせんべいの里」でお土産を買って帰りました。同じような類いが全国各地にありますが、やっぱり、たこせんが一番美味いと思います。いろいろな種類がありますが、おすすめは、いろいろなせんべいが入った、その名も「いろいろ」(540円)。単品でいただくよりも、いろいろな味がミックスされて一番美味いと思います。

f:id:st-bob:20160707063431j:plain

2016年第一弾!岡山・児島ジーンズミュージアムツーリング

f:id:st-bob:20160707060450j:plain

今年念頭にHOGツーリング復帰宣言をしたものの、雨やらなんやらで、2月21日の岡山ジーンズミュージアムツーリングが第一弾となりました。久々のHOGツーでしたから、カラダが慣れておらず、かなりしんどい。皆さんのペースについていけないのです。お、お、遅い!ね、ね、眠い!ま、これも慣れですから徐々にペースがつかめるでしょう。
しかし、この時期、電熱ジャケットは威力を発揮しますね。皆さん、ごっつい厚着しても、寒い寒いと連呼してはりましたが、こちらは走っている分にはポッカポカ。電気毛布をカラダに巻いているようなものですから、眠いのないんの。

本日のお昼は、ナッシュサーフアメリカン児島店。岡山が誇るカレーの専門店「ナッシュ」の人気店です。名前の通り、さ〜ふぁ〜な雰囲気が漂うおしゃれなお店です。一番人気のナッシュカレーは、ナス・しめじ・ホウレン草・チンゲン菜、こだわりの野菜を使ったオリジナルカリーで、お値段1026円。「農薬や化学肥料使わないお米、みず、塩、野菜、卵、肉にこだわっています」というだけあって、美味いです!

f:id:st-bob:20160707060412j:plain

腹ごしらえをした後は、本日のメイン、児島のジーンズミュージアムへ。ま、1回でええか、ってな感じ。入場料ただやからヨシとしましょう。

f:id:st-bob:20160707060554j:plain

 

f:id:st-bob:20160707060351j:plain

それにしても、このマフラー、純正のくせにごっつい音がします。HOGツーリングは違法マフラーは参加できませんが、ま、30万円近くするらしいですから、お金持ちさんに許された特権としておきましょう。

5カ月間ブログが滞っていた理由(言い訳)

久しぶりに、ブログにアクセスする。

2月5日以来、更新していなかったことにビビる。

言い訳を考えよう。別に誰に謝るわけでもないのですが、自分への言い訳です。

 

実は、昨年の7月にマゴができました。ワケあって一緒に暮らしているのですが、これが可愛いのなんの。ただ、可愛いとしんどいは別です。首が座り、動き出すようになったらほんまに大変です。家の中は常時ぐちゃぐちゃ。パソコンになんて向かえる暇もありません。というわけで、ブログの更新が久し〜〜〜〜く遠ざかっていたのでありました、はい。

f:id:st-bob:20160705104042j:plain

この写真は、2月14日時点のもの。

現在は、おもちゃなんぞで遊んでくれません。赤ん坊って、どうして、触ってほしくないもの、あぶないものに興味をしめすのでしょうね。

こら!仏壇開けるな!

f:id:st-bob:20160705104450j:plain

はじめてのインチ工具

 

ワイルド感を出したくって、ノーマル時のエイプハンドルから替えたインディアンのロボハン。確かにかっこいいんだけど、やや腕が突っ張る感じだったもんで、Dラーに相談しました。「ちょっと、短すぎたかな…。やっぱエイプに戻そうと思うやけど」

すると、取付の角度を替えれば手前になることを知る!

早く言ってよね。ヤフオク見すぎて、お目目が痛いではないの。

 

Dラーでやってもらおうかとも考えましたが、たかがネジを少し緩めて、締め直すだけで、工賃1時間1万円プラス消費税はあまりにも痛すぎます。

 

そこで、自分でやることを決意。で、さっそくチャレンジするものの、車載用のL型レンチでは、固い、固すぎる。ビクともしません。

で、買って参りました、インチ工具。今回は、ハンドルのネジを緩めるだけでいいので、お店の人に相談して選んだのが、フレックスハンドル235mmとヘックスビットソケットセット。〆て2,560円也。

f:id:st-bob:20160205182630j:plain

やあ、やっぱり世の中、道具ですね。力もかけずに一発で緩まりました。なんか楽しくなってきます。こんなことなら、お店の人に勧められた「ハーレー専用工具セット」(1万3,000円)を買えばよかったよ、とか思っちゃったりします。

 

カスタムって楽しいな、とか鼻歌まじりにガチャガチャやっていると、あっという間に完成。角度が微妙に変わっただけですが、乗り味はものすご〜く変わったような気がします。さっそく試運転してみましょう。

 

車庫からバイクを出して、エンジンをかけようとしたところ、なんか変な感じです。

そ〜なんです。ハンドルがむっちゃ左に寄っているのです。お、お〜!オレのハーレーは左ハンドルだったのか〜〜〜(泣)

 

ネジを緩めて角度だけを替えたつもりが、左にズレていたのですね。

だいたい小学生の頃から、工作が大の苦手で、文鎮は半紙を押さえてくれず、椅子は座れずと、まともなものを作ったことがありません。まして、だんだん細かいものが見えづらく、ドライバーも手探りじゃあないと、ネジ穴に収まりません。

けっこう、挫けてしまいますが、いくら外車といえでも、このまま左ハンドルではいかんでしょ。

 

カスタムってほんと、めんどくさいわ〜。

ノーマルマフラーに戻しました(泣)

f:id:st-bob:20160201114644j:plain

なんちゃってライダーの僕には、どうもワイルド系は不向きのようです。なにせ1時間も乗れば十分なタイプですから、朝から晩までがっつり走るのは体力的にきつい。で、今年からHOGに戻ろうと思い、マフラーをノーマルに交換しました。ま、自分で交換したのではなく、していただいたのですが…。

 

バンスから〜の、ノーマル。

…………

 

はっきり言ってしょぼいです。限りなくしょぼいです。しょぼ〜ん………

ブラックボブ号は去勢されたかのごとく、大人しくなってしまいました。

ワイルドからマイルド路線へ。

 

HOGは、ノーマルマフラーでなくては参加できないのがつらいところですが、イベントの魅力には勝てません。僕のところのチャプターは、月3回のツーリングを開催。引率付きだから、僕のようななんちゃってライダーには安心です。

 

実は、前日、家の近所にできたドカティに浮気しかけました。ハーレーと対局にある、イタリア〜ンなおしゃれ〜な赤いバイクに一目惚れ。無骨なイメージとはほど遠い、スマートなセンスのよさに心を奪われかけました。値段も手頃。

 

しかし、問題はイベントの数のあまりにもの少なさ。かつこのディーラーさんは出来てまもないので、今年3月にようやく初ツーリングを開催するそうな。イベントとかがなければ、おそらく街乗りで終わってしまうことは目に見えています。

 

ハーレーのよさは、バイクそのものよりもその回りにあるイベントの数々。大なり小なり、ハーレー主催のものから、ディーラーやお仲間主催のものまで山のようにあり、独特のハーレーワールドを築き上げています。これは他のバイクでは決して味わえない魅力ですね。